© e-wash Infoblog All rights reserved.

20233/26

3月27日は「さくらの日」

3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であるこの日を、日本さくらの会が1992年に制定しました。今年はさくらの開花が例年になく早く、すでに東京では満開を過ぎていますが、皆様お住まいの地域ではいかがでしょうか? お花見は毎年楽しみですが、さくらの時期と重なるのが花粉の飛来です。スギ花粉からヒノキ花粉へと移行しながら花粉症の方にはつらい日が続きますね。洗濯物は外干しすると洗濯物に付着しやすいため、室内に干す方もいらっしゃいます。でも室内干しでは雑菌が繁殖する危険性が高くなります。そんなときはぜひ、コインランドリーの大型乾燥機をご利用ください。

関連記事

202211/22

第7回 国際コインランドリーEXPO2022 出展

パシフィコ横浜にて2022年12⽉8⽇(木)・9⽇(金)10:00〜17:00開催される第7回国際コインランドリーEXPO2022…

20218/1

物件募集2

只今、厚木(神奈川県)、幕張・習志野(千葉県)周辺物件をお持ちの方限定で、12月末までにご紹介いただき、その物件の契約が成立した場…

20225/14

5月16日は「旅の日」

5月16日は旅の日です。これは松尾芭蕉が奥の細道へ一歩を踏み出した日が3月27日(新暦5月16日)だからだそうです。芭蕉といえば「五月雨を…

20218/6

【事業展開】コインランドリーの事業展開について

コインランドリー店舗は近年急速に増えており、法人個人問わずのオーナー様ごとに様々な運営方法で事業展開されています。 そこで今回は異業…

ウォッシュ通信 ~ダニを洗濯で退治する!~

喘息、アトピー性皮膚炎のアレルゲン ”ダニ”を洗濯で退治するには? ダニは気温25℃、湿度60%になると爆発的に繁殖し始めま…

ページ上部へ戻る