© e-wash Infoblog All rights reserved.

【機器の使い方】近所にコインランドリーがオープン。これはチャンスです!!
心配性の私が初めてコインランドリー店に行った時(使う前の事前下調べでしたが)の話です。
はい、きれいな洗濯機に沢山ボタンがついていて、何種類かの洗濯機器があって、目がちかちかして、少してんぱってしまって帰りました(苦笑)。
ですが後日洗濯物を持って、店内にある使い方の説明をよく読みながら使ってみました。無事、洗濯から乾燥まで一人でできた!!
はい、一度使ってみればコインランドリーなんてただ洗濯するだけの機械、怖くなんかありません。
とはいえ、洗濯乾燥機(洗濯から乾燥まで一回で回せる機器)、洗濯機(洗濯のみ)、乾燥機(乾燥のみ)、スニーカー専用の洗濯機に乾燥機、それだけでも初めてであれば自分が使いたい機器はどれだと何がなんだか…。お金の払い方も基本は使いたい機器に直接コイン(硬貨)を投入すればいいだけですが、店舗によっては集中端末から動かせたり、QRコード決済支払いができる機械があったり…
そこでe-washの店舗ではできる限り簡単に機器が使えるよう、機器の選択表示数を減らしたり、店内には機器の使い方案内を掲示・設置するなどしておりますのでせひご覧くださいね。
でもやはり初めての利用は不安がありますよね。
そこでe-washの店舗では、店舗オープニング時にコインランドリーが不慣れな方でも安心してコインランドリーが使えるよう、キャンペーンの一環としてスタッフを店舗に在中しサポートするサービスもしております(※キャンペーンの内容は店舗ごとに異なる場合がございます)。
もしお住まいの地域でe-washコインランドリーのオープニングのチラシを見かけましたら、一番のチャンスです!!
どのようなお店なのか見てみるだけでもいいですので、ぜひご来店ください。


MLB(ミニマル・ランドリー・ボックス)第1号BOXのオープン記念キャンペーン第2弾‼
便利です!スーパーマーケットのお買い物ついでに、速乾・防臭・ふわふわな仕上がりのガス乾燥機の利用を MLB(ミニマル・ランド…

MLB(ミニマル・ランドリー・ボックス)第1号BOXがデビュー‼
MLB(ミニマル・ランドリー・ボックス)第1号BOXが、東京都板橋区前野町1-20-18の「ライフ前野店」敷地内に、9月23日(金・祝)9:30にデビュー